ブログ最新情報
- [7月5日] 書斎ページの復旧がほぼ完了
書斎ページのデータ復旧がほぼ完了しました。 一部に、まだリンク切れ等もありますが、少しづづチェックしながら訂正してゆきます。 今後とも、「はくどー庵」をよろしくお願いします。
サイトの改訂履歴
2018/07/04
海外からのサイバー攻撃により失われたファイルの復旧と再構築を行ないました。ブログの過去データと外部からのリンクの一部が復旧できなかった箇所がありますのでご了承ください。
2018/03/16
サーバー会社より、当サイトのサーバーアカウントに対して海外から大量の不正アクセスがあったため、緊急的なWebアクセス制限とFTPアカウントパスワードの強制変更を行った旨の連絡がありました。
2013/01/17
ホームページをリニューアル公開しました。
2013/01/07
サイトにブログシステム Wordpress を導入しました。
2010/05/16
[書斎]の剣道論の内容に剣道の歴史や剣道形小太刀を加えるなど、一部追補・改訂しました。
2008/06/19
[道場]の掲示板が使いにくいとのことで、元の掲示板に戻しました。
2008/06/16
[倉庫]のページに、「歌で伝える剣道の極意」を追加しました。
2008/06/11
トップページのデザインを一部変更して画像表示機能を付加しました。
2008/06/08
掲示板へのスパムが多くなってきたため、BBSスクリプトを変更し、コンテンツも見直してサイトを一部リニューアルしました。
2008/01/06
剣道コラムの記事を追加しました。
2007/08/31
ブログのスクリプトとデザインを変更しました。
2005/03/22
ブログを開始しました。
2005/02/28
サーバートラブルにより、一部のデータが消失してしまったため、サイト全体をリニューアルしました。
2005/02/11
突然のサーバークラッシュで、ホームページのデータが全て消えてしまいました(泣)。
2004/12/25
剣道日本の2005年1月号と2月号で「日本剣道形」の解説をさせていただきました。
2004/10/26
剣道時代の「k-net の快楽」で、武蔵会の紹介をさせていただきました。
2003/05/25
剣道日本の2003年7月号に「なぜ剣道は初太刀の面打ちを大切にするのか」という内容の記事を執筆しました。
2003/05/20
剣道二刀流技術書「武蔵の剣」をスキージャーナル社より刊行していただきました。
2002/12/26
剣道日本の2003年2月号の特集記事で「二天一流武蔵会」が紹介されました。
2002/04/25
剣道時代の2002年6月号の「電脳剣士 hide. の部屋」で、「はくどー庵」を紹介していただきました。
2001/10/12
日本橋剣友会のサイトに載せていた「あいさつ掲示板」をはくどー庵に移設しました。
2001/09/24
剣道いちに会のサイトと相互リンクさせていただきました。
2001/09/02
個人的剣道サイト「はくどー庵」を開設しました。

